9,000円以上お買い上げで送料無料

カート

カートに商品が入っていません

買い物を続ける

Ties Blog

ペイズリーの感度高いその魅力

こんばんはMATの西尾です。 今日はMATのコレクションの中でも特に人気のペイズリーの柄の魅力をお伝え致します。   ペイズリーとは曲線と草花をモチーフとした柄が連続であしらわれているような集合体のデザインのことを指します。 模様の優美な曲線、草花を元にしたモチーフが繰り返されるリズムは、人間の心理に安心感を与える効果があると考えられています。 模様の向き、配置のパターンに変化を付けることができ、空間の構成の自由度が高いデザインです。 ペイズリーの形はゾウリムシやミドリムシなどの原生動物、植物の種子・胞子・果実、花弁、ボダイジュなどの葉、初期段階の胎児、尾を引いた生命の塊などに例えられ、生命力や霊魂と結び付けられることもあります。 ペイズリーの発祥の地として挙げられているイラン、インドでは本来模様が持っていた宗教的意味や象徴性は忘れられ、単純に装飾としても使われています。 模様のモチーフはボダイジュ、ナツメヤシ、ザクロ、ヒマラヤ山脈から吹き付ける強風で曲がったイトスギなどの諸説があります。 ペイズリーの周辺に蔓を伸ばし、花を咲かせた構図が多く、ペイズリー自体に花や葉が描かれることもあります。 ペルシア風の花鳥文を交互に配置した文様がインドに影響を与え、やがて花の形が抽象的な文様に変化していったと考えられています。 このように様々な由来があると言われているペイズリー柄ですが、19世紀のイギリスのペイズリー市がこのような柄の生地を量産したことで世界的に有名になったとされています。 ファッションが盛んなイタリアでは紳士服の装飾とされていたネクタイの柄にいち早くペイズリーが取り入られました。 イタリア屈指のアパレル大手ラッティ社が拡散力を持ってペイズリーネクタイを作ったことでもそのデザインが知れ渡るきっかけとなりました。 KYOTO ECOPET® WASHABLE SHADOW PAISLEY TIE 人々に安心感を与え、デザイン性豊かに洒落感を演出することのできるペイズリーは今やネクタイの定番柄の地位を確立しました。 伝統的なデザインは現代にアップデートを繰り返し、感度高い装飾品として私たちのVゾーンを輝かせてくれています。 総括してペイズリーネクタイとは、ここぞという時に、久々のタイドアップシーンに、安心感と共に自身のモチベーションさえも高まらせてくれる魅力あるデザインなのです。 是非明日からのスーツスタイリングに取り入れてみてはいかがでしょうか。 KYOTO ECOPET® WASHABLE SHADOW PAISLEY TIE

KYOTO ECOPET® WASHABLE 3TIES BOX SET!

こんばんは。MATの西尾です。 本日はギフトセットとしてもご提案させていただきたい西陣織ウォッシャブルネクタイ3本ギフトボックスのご紹介をさせていただきます。    KYOTO ECOPET® WASHABLE 3TIES BOX SET A ¥8,800(税込)    ネクタイをギフトとして贈るのは「あなたに首ったけ」という意味があるといわれています。 贈った相手がそれを知らない可能性も大いにありますが(笑) 恋人や意中の相手にネクタイを贈るのは今や鉄板。 明日から使える嬉しいアイテムです。 また、「尊敬」という意味もあるので、お世話になった上司や先輩にプレゼントするのもおすすめですし、逆に手持ちの本数が少ないフレッシャーズの方にも、バリエーションを増やしたいベテランさんにも喜ばれるネクタイ3本セットは色柄も豊富にご用意しています。     KYOTO ECOPET® WASHABLE 3TIES BOX SET B ¥8,800(税込)   ネクタイはなぜ上記のようにギフト需要が高いかというとサイズがないというところが最大のポイントです。 ワイシャツ、スーツ、ジャケット、スラックス、靴、コートなどは、贈る相手のサイズを熟知していないと難しいものですが、ネクタイはその点、サイズを気にせず、豊富な色柄を楽しみながらお相手の方が似合うネクタイをセレクトできます。 また、ネクタイは気兼ねなく使えて、種類豊富にあると嬉しいアイテムであることもギフト需要を高めている要因の一つ。 ここぞという時にしか使わない、使用頻度の低いアイテムだと、クローゼットのすみっこで永遠に眠り続けてしまう可能性アリですが、ネクタイはほぼ毎日身に付けるアイテムですし、コーディネートの幅を広げるためには、バリエーションを増やしておきたいもの。その点では、愛用してくれる確率が高まることでしょう。    KYOTO ECOPET® WASHABLE 3TIES BOX SET C ¥8,800(税込)   その名の通りですが、ジャケットを着た時の胸元のV字に開いたゾーンを「Vゾーン」といいます。 ちょうどシャツ&ネクタイが見えるエリアの部分で、スーツスタイリングの中では、一番コーディネートセンスが問われる部分になります。 ということで、あなたの持ち前のセンスで素敵なネクタイを選んで、お相手の方のオシャレ度をググッと押し上げましょう!     KYOTO ECOPET® WASHABLE...

【告知】11月26日(fri)20:00より『BLACK FLYDAY』シークレットセール開始!

こんにちは。MATの栗田です。 本日11/26(Fri)20:00より『BLACK FLYDAY』ブラックフライデーシークレットセール開始します。 今回は会員様限定のシークレットセールになるため公式LINEの友だち追加が必要になりますのでご登録されてないかたはお早めに友だち追加お願い致します。 友だち追加後に今回のシークレットセールでご使用できるクーポンコードが届きます。   友だち追加はこちら💁‍♂️   全てのネクタイがLINE友だち登録者限定でALL 20% OFFでご購入いただけます🔥この特別な機会におトクなチャンスを是非お見逃しなく🧐 ちなみに通常ですと「BLACK FRIDAY」の綴りですが、MATではなぜか『BLACK FLYDAY』になっています。 これにはちゃんと意味があるので是非お時間ある方はFLYとは?なにかを調べてみてください! =========================セール内容:すべてのネクタイが20%オフ期間:11/26(Fri) ~ 12/2(Thu)割引適用方法:チェックアウト時に公式LINEより配信されたクーポンコードを入力してください。※注意事項:おひとり様1回限り割引適用=========================  

21AW Collection 『SILKTIE & TIEBAR SET』

こんばんは。MANABOUTOWNの栗田です。 本日20時よりMATから初となるシルクネクタイとタイバーのセットアイテムが発売開始となります。 タイバーとまとめて新しいネクタイを購入したい方!大切な方へのプレゼントをお探しの方必見です! KYOTO SILKTIE & TIEBAR SET A ¥8,800(税込) KYOTO SILKTIE & TIEBAR SET B ¥8,800(税込) KYOTO SILKTIE & TIEBAR SET C ¥8,800(税込) 【Vゾーンを引き立てるネクタイピンの魅力】特に会社帰りのスーツスタイリングの場合、何かアクセントが欲しくなってきませんか? そんなときに役立つお勧めのアイテムがタイバー(ネクタイピン)です。ポケットチーフは意外にパーティー感が強くなりすぎてしまうため、タイバーをコーディネートに取り入れて見ると効果的面です。 最近ではあまり見かけることも少なくなったタイバーですが、一度付けてみるとネクタイが乱れることを防いでくれますので、キッチリとした雰囲気を醸し出せます。 何よりもVゾーンを引き立たせてくれますので、エレガントな大人の雰囲気をアピールできます。付ける位置は、上着を着ている場合、第一ボタンのやや上で、チラリと見えるのが今まで定位置とされてきましたが、今では、上着から見えているネクタイのスペースの中央もしくは、中央のやや下がトレンドとなっています。 タイバーをVゾーンの下の位置から中央へアップしただけで、ぐっとアクティブで、スポーティな印象になるのです。ややオールドアイテムの印象だったタイバーでしたがこれからは、リバイバルトレンドアイテムとしてもっと注目されると思います。 今はそれほどの大々的なリバイバルはしていませんので、パーティなどで、ネクタイに付けていくと、意外性があって一目置かれることでしょう。上着を脱いだときは逆にやや下ぎみに付けると、ネクタイがなびかないので、機能的です。食事やオフィスでのデスクワーク、手洗いなどでも重宝します。位置はネクタイの幅が最も広いところか、そのやや上がベストですね。 タイバーのベストポジションは、鏡を見ながら研究していくのが一番です。 タイバーひとつで、スーツスタイリングの表情に装飾的な変化をもたらしてくれることでしょう。小さいながらも大きな効果を期待できるタイバーがあるだけで、スーツの着こなしに幅が生まれます。アクティブで魅力的な雰囲気を作ってくれますので、ぜひトライしてみてください! 今回のネクタイは無地、小紋、ストライプと明日からビジネスで着用できる定番を揃えています。  タイバーとセットで明日からの仕事着のVゾーンをかっこよく演出してみませんか? KYOTO SILKTIE & TIEBAR SET A ¥8,800(税込) KYOTO SILKTIE & TIEBAR SET B ¥8,800(税込) KYOTO SILKTIE...

21AW SCARF Collection 『CASHIMERE & OUTLAST』

こんばんは。MAN ABOUT TOWNの栗田です。 今回はMATから待望のNEWリリースとなる『21AW SCARF Collection』のご紹介をさせていただきます。11/20(sat)~11/28(sun)までスカーフ先行販売会を実施。 特別価格にて数量限定販売をしておりますので、併せてこちらの記事も目を通していただけると幸いです。今回は価格が異なる2つのスカーフ(マフラー)ラインを展開し、それぞれ"素材"にフォーカスを当ててものづくりを行いました。共通するのはカンタンでラクな仕様とサイズ感。スカーフはあらかじめホールが出来ている仕様なので、輪に通すだけでこなれた結び目が実現します。 また、今回のスカーフは織りものではなく、ニットにすることで程よくカジュアル感のある仕上がりにし、オンオフどちらでも使用できます。 このスカーフは1956年創業の東京の八王子の下田メリヤスで天竺編みで編み立てました。確かな技術によってこの新しいスカーフは生まれました。 そして付属としてスカーフをコンパクトに収納できるミニ収納袋付きで日々の生活の中でもノンストレスでご使用いただけます。MATネームは裏面に付けることで、主張しすぎない、いやらしさのない見え感に落とし込みました。さりげない仕様にもこだわったMAT初となるスカーフラインは必見です。 【OUTLAST SCARF】 元々はNASAの宇宙飛行士のグローブを作るために開発された“新次元素材アウトラスト”を使用したオリジナルスカーフ。“素材はもうボディコンタクトの領域へと進化しました”このワードをコンセプトに新しい機能性に追求しました。 〈OUTLAST とは?〉「寒いをちょうどいい」に変換する新次元素材。あなたのボディとふれあい、賢くサーモコントロールします。新次元素材アウトラストを用いたMATのオリジナルスカーフは真冬の厳しい寒さの中でも、肌の表面温度を常に31°C〜33°Cへとコントロールしようとしてくれます。外気温でも体内温度でもなく、人間の肌そのものの表面温度に直接働きかけ、寒さを防ぐ理想の快適環境を作りだすことができます。最近では寝具やスポーツウェアにも使用されるNASA公認新素材アウトラストはあらゆる分野で活躍が期待される今注目の新素材なのです。     【CASHIMERE100% SCARF】 MATが使用するカシミヤ素材は中国のモンゴル自治区に生息する良質なカシミヤ山羊の毛が原料になっています。ただ近年、特にアパレル市場はカシミアが少量しか入っていないのにカシミア100%と謳っているのが多いのも事実。それは工程の途中で偽装されてしまうだとか。そこで念のため、カシミア100%の公式エビデンスを 深喜毛織さんからいただきました。表面のゴワゴワした体毛の下にあるうぶ毛を、年に一度の生え変わりの時期にだけ刈り取ることができ、1頭から採れる毛の量はわずかマフラー1枚分なのです。今回生産アライアンスを取った130年を超える老舗メーカー深喜毛織さんは原料から染色、糸から生地への製造を一貫して行うことで、ハイクオリティな製品化を実現することができる数少ない企業の一つです。風合いや手触りは極柔、滑らかな色味、生地が持つドレープ。 余すところない素材をMATではしっかりと地に足をつけた"適正価格"でお届けいたします。 自然の中で生まれた素晴らしい素材「CASHIMERE」 人間の地を生かし、生み出したハイテク素材「OUTLAST」 MATは温故知新というものを大切にものづくりをしています。

21AWCollection 『MAT TIE SAVES THE EARTH』

こんばんは。MAN ABOUT TOWNの栗田です。 本日10.30(Sat) 20:00より『MAT TIE SAVES THE EARTH』のサスティナブルコレクションを発売開始いたしました! 洋服を買う基準って少しずつ変わってきていると思っていて、ただかっこいいからとかだけじゃなくて少しでも環境を考慮したものっていいなと自分が思っていることもあり、今回ウォッシャブルで使用している糸をECOPET®(エコペット)にしました。 ECOPET®は不要なペットボトル、衣料品や繊維くずより再生したサスティナブルな糸です。   ただ作るにあたっても糸の太さや強度が変わるため簡単にできるものではなく、西陣の協力工場の大東さんに何度も試作品を作ってもらい、半年がかりで納得したものを作ることができました。現在ウォッシャブルで展開しているネクタイに関しても今後の商品はこちらのECOPET®に切り替えていきます。 ネクタイで使う量ってたかがしれてるかもしれませんが、こうゆうことは意識の変化が一番重要だと思います。 ではシルクってサスティナブルなの?どうなの?という意見もあると思いますが、シルクも実はとてもサスティナブルなんです!これについてはまたブログで書かせていただきますね! ネクタイひとつでも個人の意識の変化を促し、このネクタイは地球への負荷を軽減しているだと思って、日常の他のモノでも自然や地球を考えることが大事だととMANABOUTTOWNでは考えています。   =========================MAT TIE SAVES THE EARTHとは?世の中に溢れているネクタイブランドどうせ買うならより地球に優しい取り組みをしているという視点は大事な感性の一つ。今回のMATのサスティナブル活動はあくまでもほんの始まりに過ぎない_モノ作りを生業とするMATとして、少しづつでも環境に配慮した商品を作っていくことが使命です。MATのネクタイは地球を救う。=========================